7月18日(水)の夕食
【献立】
*ブリのアラ煮
*鶏ささみの酒蒸し
*きゅうりの酢の物
*ゴボウの佃煮(市販品)
ブリのアラは、大根と煮る。最初から「ブリ大根」と書くのは、ちょっと気が引けて。<アラだから
ブリに限らず、切り身は高くてもアラは安い。なので、よく使います。
大根が傷みかけて、アヤシイ雰囲気を醸し出していたけど、じっくり炊いてごまかす。
鶏ささみは筋を取って小さめに切り、しめじと長ネギも切って、軽く塩を振る。
さらに酒と醤油を合わせたものを回しかけ、手でさっくり混ぜる。
これを蒸し器で蒸すという、思いつきの一品。
味見できないので、どうなることかと思ったが、ややや、結構イケるじゃん♪

ただ、器の底にまずささみを入れ、しめじとネギを上に盛って蒸したのは失敗だった。
ささみがひとまとめに固まってしまったので、あとからほぐして混ぜるハメに。最初から混ぜとけばよかったのね…。
ゴボウは、またしてもお中元の品。
箸休めに重宝してます。
あと、今日は職場でお菓子をもらってきた。
「エコルセ」どーんと一缶。

「旨そうやな~。これでしばらく、お菓子買わんでええな」と夫まで喜んでいる。
PR