3月15日の夕食
【献立】
*焼きナス
*おから(市販品)
*三平汁(鮭のアラ、大根)
*おじや→息子用
*カレー→自分用
高熱でぐったりしている息子の部屋へ、おじや・焼きナス・三平汁を運ぶ。
夫は用事で出かけ、今日は帰って来ない。
私と姑の2人で食事。
普段の夕食は、茶の間の正方形のコタツを4人で囲んでいる。
こう書くと、コタツの一辺に1人ずつ座っていると思うでしょうが、正面の一辺に座っているのは、テレビ。
昼間はその向かい側に姑が座って、テレビを観ている。要するに、姑の居室仕様になってるわけ。
夕食の時は、私が姑の横に座らせてもらう。
もうギッチギチ。
でも、今日は2人だけだし、広く使える。
と思ったら、姑がいつもの私の位置に座布団を敷いてくれている。
右も左も空いてるのに、2人でギッチギチ。
…お義母さん。ヘンですよ、これ…。

あれ、お義母さんの食べるもの、少ないね。
私はカレーを食べてるからいいけど、お義母さんは2日続けてカレー食べないもんね。

「私の焼きナスも、食べてくださ~い」
「なんで? ナス美味しいのに」
「なんか、カレーでお腹いっぱいになっちゃって」←これホント
「そぉ?」
あ、ちょっと嬉しそうだ。ナス好きだもんな。ホッ。
今日の焼きナス、無意識のうちにヘタをすっぱり切り落とし、グリルに並べながら、何か違和感が…。
あっ、ぎゃっ!! ヘタ切ったらダメじゃん!!
あ~あ~、切り口から湯気がしゅーしゅー出てる。水分が抜けちまうよ…。
でも、お義母さん、美味しいって食べてたし。
ま、いいか。
PR