7月15日(日)の夕食
【献立】
*お好み焼き→外食
昼食後、夫が物置の整理を手伝えというので、ひと働きする。
汗をかいて、物置の窓から入る風に当たりながら外を見ていたら、「こんな日は外食だ!!」という気分がフツフツと湧いてきた。
それも、ビヤホールとか屋台とか、そんなのがいい。
現実的なとこで言うと、お好み焼きだな。
夫に提案すると、「キミの奢りなら、なんっぼでも行くで」と憎たらしいお答え。
しかし、奢ってでも行きたいので、姑と息子の了解もとりつける。
姑と「7時過ぎ頃に行きましょうか」「そうやな」と話していたのに、7時前に夫が「買い物行ってくる」と出かけてしまう。
7時15分頃に帰って来たと思ったら、なんと、ビール(発泡酒だけど)を飲みだす!!
「店で飲んだら高いやろ」
「早く飲んで」と夫を急かして、歩いて3分のお好み焼き屋へ。
姑と自分用にビールを頼むと、「おう」とグラスを差し出す夫。
「えぇっ、飲むの!?」
「当たり前や!! さっきのは予行演習や」
なんじゃらほい。
「今日はお母さんの奢りらしいから、いっくらでも食べてええで」
ったく。。。
豚玉とネギスジ焼きを頼み、姑に「2枚も食べるん!?」と驚かれる夫。
姑と息子は豚玉。
私は豚モダン。
げーーーっ!!
豚モダンの上は薄焼き卵だったーーー!!
息子「あ」
私「ダメだ、これ…」
姑「どないかしとん?」
夫「気にしすぎるから余計あかんのや」
お店のおばちゃん「どうかしましたの? 何か間違えとった?」
我々「いやいや、卵が食べられへんのですわ」
おばちゃん「あら~、言うてもうといたら…」
結局、卵は夫がガバガバと剥がして、息子が食べる。
でも、卵なしでも美味しかったよ~ん。
ここのお好み焼き、好き。
しっかり奢らされたけどな…。
PR