| Admin | Write | Comment |
料理下手な私が、好き嫌い&注文の多い姑と、料理好き&口うるさい夫に挟まれて、毎日冷や汗を流しながら作るへなちょこ料理日記。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
聖子
性別:
女性
趣味:
今やりたいのはダンスと手芸
フリーエリア

フルーツメール

affiliate B




もしもドロップシッピング
有機野菜|食材宅配
ポイント
最新コメント
[05/13 Backlinks]
[11/30 ファインディッシュ]
[08/13 聖子]
[08/12 池田 晴子]
[03/21 聖子]
[03/20 クロッチーだょ~]
[01/26 聖子]
[01/18 すずき]
[09/07 聖子]
[09/06 BORUNO]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
忍者ポイント
我が家のプロフィール
姑:1926(大正15)年生まれ
夫:1950(昭和25)年生まれ
私:1954(昭和29)年生まれ
息子:1990(平成2)年生まれ
料理と私のツライ関係
 2006年4月から、80代、50代、10代の3世代が同居中。
 料理は嫌いじゃないが、好きというほどでもなく上手いわけでもなかった私が、目下頭を悩ませているのが姑の食べ物。
 好みの違い、食べられないものの多さに、私の腕がサッパリ追いつかない……。
 姑は、コレステロール値が高め&胃の変形と逆流性食道炎&部分入れ歯が合わない、というトラブルを抱え、なおかつ好き嫌いもかなり激しい。
 献立を考える時は、まず「姑が食べられるもの」から組み立てていく。自分が食べたいかどうかは後回しのため、作ること、ひいては食べることでフラストレーションが溜まるという悪循環。
 そして、私は料理がだんだん嫌になり、腕もどんどん落ちていっているようだ。
 それでも、今日も明日も食事の時間はやってくる。
 今日は一体、どんな失敗作がこの手から出来上がることやら……。
姑が食べられないもの   ・食べたがらないもの
*揚げ物全般
*肉類
*ニンニク
*マヨネーズ
*クリームシチュー
*ラーメン
*チャーハン
*チーズ
*牛乳
*ヨーグルト
*お茶漬け
*油の多いもの
*辛いもの
*香りの強いもの・クセのあるもの
*硬いもの
*冷たい飲み物
*卵(好きだけど、コレステロールの関係で控えている)
……随時更新中

この制約の中で、さあ何を作ろうか。
その他3人の嗜好
*夫/だいたい何でも食べる。多少の好き嫌いはあったと思うが、忘れた。自分でも料理をするので、いろいろと口を出す。ビール好き=ビール腹。

*息子/出されたものは文句も言わず食べる。好き嫌いはほとんどないが、大食ではない。紅しょうがはハッキリ嫌い。178cm・50kgとガリガリ。

*私/卵アレルギー。牡蠣アレルギー。好き嫌いは少ないが、ウナギは嫌い。
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://memo.lazy8.info/archives/cha.html
著者/炒飯15

チャーハンについて語る人は多いと思う。
「冷やご飯でチャーハンでも作るか」的に、家にある材料で作れる。
とっつきやすい。
なのに。
意外と上手く出来ない。

だから、チャーハンの作り方のコツは、いろんなところで語られているんだろう。

この『おいしいチャーハンの作り方』は、本ではなく、サイトの書き込みのまとめ。
知人のブログで紹介されていたので読んでみた。

私はチャーハン作りがヘタで、しかもチャーハンにそれほど思い入れを持ってはいないのだけど、この書き込みには惚れた。
もっと言えば、ちょっと泣ける。

読んでみ。

PR
STD_6338.JPG









著者/湯木貞一 発行/暮しの手帖社 初版/1982年2月

かの料亭「吉兆」の創業者、湯木貞一氏の語りおろしによるシリーズ。
聞き手は花森安治氏。
全4巻のうち、私はまだ1巻目の途中を読んでいるところ。それも、図書館で借りてきて。

これは、超一流料亭の主人がプロの料理について語っている本ではない。
「家庭料理を大事にしましょう」と、さまざまな身近な料理の作り方やコツを、季節感とともに伝えている。

ダシはこうして取るんですよ。
この素材はこんな風に切った方がいいですね。
鮮度の落ちた魚には、この調理法が一番ですね。
煮物を煮返す時は、こうすると味が保てます。

小さなことも丁寧に、繰り返し、易しく語られていて、読むほどに「この通りにやってみたい」と思うことが増えてくる。

「大根おろしが辛すぎたら、布巾に包んで水洗いする」など、「えぇっ!?」と思う技も散りばめられている。

中でも意外だったのは、「味の素」の使い方がひんぱんに出てくること。
使いどころ、使わない方がいいところ。
私はこれを読んで、うちの台所に眠っていた味の素を使い始めた。もし夫にとがめられたら、「吉兆 吉兆」とまじないを唱えてやろうと思う。

一読しただけでは、この頭に入ることはわずかだが、台所に立った時に、「まずミリンを煮立てて」とか「日本酒を使うなら最初か最後に入れる」など、ふっと天の声が聞こえてくる。

背中を押して励ましてもらっているようで、きっといつまでもこの本を頼りにしていきそうな気がする。
その前に、買えとも言われそうだが。

↓ここでね。
px.a8.net/svt/ejp
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) お義母さん!! 料理がヘタですいません!! All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]