6月13日(水)の夕食
【献立】
*水菜と薄揚げの煮物
*刺身(鯛・ハマチ)
*豚肉とインゲン炒め
*漬物(ゆず大根)
仕事の帰り道、いきなり渋滞にハマる。
ひ~、どうしたことだ。いつもはこんなとこで渋滞なんてしてないのに。
近くの高速道路で事故でもあったのかな…。
結局、普段の倍の時間がかかり、途中で買い物もしたので、家に着いたのは6:50頃。
あぁぁぁ、またピンチだ!!
…というか、走ってる間に「こりゃ夕食は8時だな…」と腹は括っていたので、機械的に支度にかかる。
ご飯はいつも、“白米高速”というモードで炊くので、30~40分で炊き上がる。
その間に、どれだけ準備ができるかだ。
でも、仕事の合間に、なるべく早くできそうなメニューを考えてあったのが救い。
豚肉とインゲンは、下味付きで炒めればいいだけのものだし。残り物もあるし。
お。意外と早いじゃん。
ご飯を待ってる間、洗いカゴの食器を片付ける余裕まであるよ。
7:40だ。もう出来るぞ~。
えっ!? 夫、どこへ行くーー!!
タバコ買いに行ったな!?
んもうっ、早く早くっ。
それでも、8時前には「いただきます」。
やれやれ。。。
水菜は、サラダの方が美味しかったな。
息子は豚肉インゲンをたくさん食べてる。
お義母さん、お刺身美味しい?
ドタバタした割には、平和な食事だった~。
PR