6月12日(火)の夕食
【献立】
*ウナギ
*シューマイ
*冷奴と晒し玉ねぎ
*水菜サラダ
*ブロッコリー
職場の上司が、自分で栽培した水菜を持ってきてくれる。
無農薬なので、虫食い穴だらけ。泥だらけ。根元を水につけておいたら、葉の間から小さな虫が何匹も飛び立った。
この葉っぱ、美味しいんだね。
サラダ水菜だというので、生でいただくことにする。
生食用を食べるのは初めてだ。
とにかく切って器に入れる。
みんな、適当にドレッシングでもかけてくれ~。
歯ごたえがあり、葉っぱがパリパリと元気だ。
味はほろ苦い。
醤油ベースのドレッシングに、マヨネーズを合わせてみたら、ちょうどよかった。
夫も、「うん、旨い。歯ごたえが」と、おかわり。
息子もワシッと器に盛って食べている。
ごちそうさま。
今日は全然火を使わず、水と電子レンジだけで済むものばかり。
「これならすぐ出来る」と思ったにもかかわらず、7時40分か50分頃までかかる…。
そう、水菜を洗ってきれいにするのに時間がかかったのだ。
ま、文句は言えないやね。
PR