04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月22日(日)の昼食
【献立】
*おじや→姑用
*ラーメン→夫・息子用
の、つもりで作り、まず姑におじやを運ぶ。
続いてラーメンを丼に入れていたら、お盆を持った姑が部屋から出てきた。
「これなぁ、受け付けへんみたいやから、お餅にするわ。ごめんな」
ひーーっ!! お義母さん、おじやも食べられなくなったんですか~~!?
「あら、そうですか~。ご飯ものじゃない方がよかったですか?」
「いや、これムッとするやろ、匂いが」
「じゃあ、うどんだったらどうですか?」
「うどんの方がまだええみたいやけど、お餅でええ」
と、自分で餅を2個、オーブントースターで焼き、海苔で食べていた。
夫と息子に、「かくかくしかじか、おじやとラーメン、どっち食べる?」と聞きに行くと、夫が「こないだ、どっちも食べてたで」と言う。
そりゃそうでしょう。
息子(夫)が作ったものは何でも食べられるのよ。嫌いなクリームシチューだって、夫が作って出せばちゃんと食べる。人間の心理って、そういうものです。
だから、そんなことに不満はないけど、問題は「私が作っても姑が食べられるもの」をもっと増やさなきゃいけないってこと。しかも、簡単に出来るものでね。
しばらく料理本も読んでないし、ここらで何か考えなくちゃ。
あーあー、そんなこんなで自分用のラーメン、のびちゃったよ。
おまけに、食べ終わった途端にお腹が痛くなり、トイレにダッシュ(笑)。
私はいつものようにパンを食べたかったので、お腹の方が不満だったのかも。