04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月25日(水)の夕食
【献立】
*鶏カラ揚げ
*クリームコロッケ(冷凍)
*厚揚げとぜんまいの煮物
*卵焼き
*レタス
*ワカメの味噌汁
あーあー、クリームコロッケ、破裂しちゃったよ……。
舌を出した貝みたいになっちゃった。
冷凍のクリームコロッケを揚げると、すぐ中身がはみ出しちゃう。
どう転んでも取り繕えないので、最高に凹む失敗のひとつ。
そして、何度失敗しても、全然身につかない。<何故だ
煮物。
ぜんまい短く切りすぎ。
何かのクズみたいに見える。
昨日のガシラに続き、今日も味噌汁を作る。
この日記にほとんど味噌汁が出てこないのにお気づきかも知れないが、正直、汁物まで作る余裕がないのだ。
おかずを並べて体裁を整えるだけで精一杯。
それに、実は私自身が味噌汁にそれほど思い入れがないせいでもある。
なくても平気なのだ。
汁物を飲むと、それでお腹がいっぱいになってしまって、ほかのものがあまり食べられないし。
しかし、夫は「日本人なら味噌汁やで」のタイプなので、作らないとご不満。
以前はレトルト味噌汁をよく利用していた。
レトルトでもいいから、汁物が欲しいというのが夫なのだ。
でもねぇ、姑の前でそれは気が引ける。
それならいっそ作らない方が、、、と、味噌汁一杯のために頭がグルグルしているのだった。