04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月1日(日)の昼食
【献立】
*煮麺→姑・息子用
4月1日(日)の夕食
【献立】
*鱈のムニエル風
*野菜サラダ
*アスパラのおひたし(市販品)
*メバルの味噌汁
夫、用事で淡路島へ出かける。
ついでに釣りをしてきて、メバルを持ち帰ってきた。
意外でしょうが、私は魚を捌けます。
なぜなら、夫の最大の趣味は釣り。
最近はほとんどしなくなったが、淡路島に住んでいた時は、度が過ぎるほど釣り場に入り浸っていた時期があった。
それがまたよく釣れるポイントで、いろんなものをいろんな仕掛けで釣ってきた。
数年間で、普通の主婦が一生に捌くよりもっと多くの魚を捌いたんじゃないかと思う。
一日に鯵数十匹とか、そんなのザラだったので。
最初はほんとにヘタだったけど、それだけの量をこなせば出来るようにもなるってもの。
魚の捌き方の本も買って、よくわからない時はそれを見た。
コチ、カワハギ、アナゴ、ヒラメ、カレイ、黒鯛、メバル、太刀魚、ガシラ、ツバス、イカ、ボラ、などなど、とにかく何でも捌いた。
しかしこのところ、たま~にしか捌かなくなったため、またヘタになってきたけど…。
バイトなのだが、勤務時間は8:35~17:20。フルタイム以上だ。
取りあえず、昼食は夫に任せ(家にいるので)、自分はお弁当を持って行く。
まっすぐ帰って来ると、18:00頃に家に着くから、大急ぎで夕食の支度をすることになるだろう。
新しい仕事のことよりも、そっちの方で気が重い。
でも、平日の昼食作りからは解放される。
…と、いいんだか悪いんだかわからない状態だが、まずはやってみよう。
みんな、協力よろしくねっ。