3月16日の昼食
【献立】
*姑用→角餅の磯辺焼き
*息子用→お茶漬け
*自分用→カレースープとトースト
このブログに、早くも夫からクレームがつく。
「ヘタさが出ていない」と言うのだ。
「味は載せられへんもんなぁ…」
ちーーーっ。
そもそも私が料理ブログを始めたいと言った時に、「えぇっ!? キ、キミが料理の何を語ると…!?」と仰天し、中身を説明したら、「わははは!! わははははは!!」と大笑いしたヤツ。
「ブログのために、わざと失敗してるんちゃうやろな!?」
何言ってるのさ。ずっと前から、散々ダメ出ししてきたくせに。

ほれ、このトースト見てみ。
一度焼いて、「もう少し焦げ目つけたいな」と二度焼きしたら、コゲコゲよ…。
で、またカレー食べる。私だけ、もう4食くらい続けて食べてるな。
今日はスライスチーズを1枚乗せてチン。スープ代わりにする。
まだ熱がある息子には、お茶漬け。
永谷園のお茶漬け海苔使用。
さすがに食欲は落ちてるが、何とか頑張って食べてる。
姑にはお餅。時々、「お餅焼いて、しょうゆ垂らして、海苔巻いて食べる」と言うので、この磯辺焼きもローテーション入り。
ただ、うちには餅焼き網がない。前の家のも、ここにあったものも、傷んでいたので捨ててしまった。だからオーブントースターで焼いている。
姑は「焦げ目つけてな」と言うんだけど、トースターだと焦げ目がつく前に柔らかくなって、中身がでろ~んとはみ出てくる。
なので今日は、トースターで焼いたあとフライパンで焦げ目をつけてみようと思った。
そしたら、あらら。
でろんとなっていた餅が、また四角くまとまっていくではないか。
少し焦げ目はついたものの、予想外に堅い餅になってしまった……。
動揺して、写真も撮り忘れた。
う~、ごめんねお義母さん。
お餅が堅かったのもそうだけど、黙って出してごめんね。
PR