| Admin | Write | Comment |
料理下手な私が、好き嫌い&注文の多い姑と、料理好き&口うるさい夫に挟まれて、毎日冷や汗を流しながら作るへなちょこ料理日記。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
聖子
性別:
女性
趣味:
今やりたいのはダンスと手芸
フリーエリア

フルーツメール

affiliate B




もしもドロップシッピング
有機野菜|食材宅配
ポイント
最新コメント
[05/13 Backlinks]
[11/30 ファインディッシュ]
[08/13 聖子]
[08/12 池田 晴子]
[03/21 聖子]
[03/20 クロッチーだょ~]
[01/26 聖子]
[01/18 すずき]
[09/07 聖子]
[09/06 BORUNO]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
忍者ポイント
我が家のプロフィール
姑:1926(大正15)年生まれ
夫:1950(昭和25)年生まれ
私:1954(昭和29)年生まれ
息子:1990(平成2)年生まれ
料理と私のツライ関係
 2006年4月から、80代、50代、10代の3世代が同居中。
 料理は嫌いじゃないが、好きというほどでもなく上手いわけでもなかった私が、目下頭を悩ませているのが姑の食べ物。
 好みの違い、食べられないものの多さに、私の腕がサッパリ追いつかない……。
 姑は、コレステロール値が高め&胃の変形と逆流性食道炎&部分入れ歯が合わない、というトラブルを抱え、なおかつ好き嫌いもかなり激しい。
 献立を考える時は、まず「姑が食べられるもの」から組み立てていく。自分が食べたいかどうかは後回しのため、作ること、ひいては食べることでフラストレーションが溜まるという悪循環。
 そして、私は料理がだんだん嫌になり、腕もどんどん落ちていっているようだ。
 それでも、今日も明日も食事の時間はやってくる。
 今日は一体、どんな失敗作がこの手から出来上がることやら……。
姑が食べられないもの   ・食べたがらないもの
*揚げ物全般
*肉類
*ニンニク
*マヨネーズ
*クリームシチュー
*ラーメン
*チャーハン
*チーズ
*牛乳
*ヨーグルト
*お茶漬け
*油の多いもの
*辛いもの
*香りの強いもの・クセのあるもの
*硬いもの
*冷たい飲み物
*卵(好きだけど、コレステロールの関係で控えている)
……随時更新中

この制約の中で、さあ何を作ろうか。
その他3人の嗜好
*夫/だいたい何でも食べる。多少の好き嫌いはあったと思うが、忘れた。自分でも料理をするので、いろいろと口を出す。ビール好き=ビール腹。

*息子/出されたものは文句も言わず食べる。好き嫌いはほとんどないが、大食ではない。紅しょうがはハッキリ嫌い。178cm・50kgとガリガリ。

*私/卵アレルギー。牡蠣アレルギー。好き嫌いは少ないが、ウナギは嫌い。
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0227.JPG 







6月13日(水)の夕食
 
【献立】
*水菜と薄揚げの煮物
*刺身(鯛・ハマチ)
*豚肉とインゲン炒め
*漬物(ゆず大根)
 
仕事の帰り道、いきなり渋滞にハマる。
ひ~、どうしたことだ。いつもはこんなとこで渋滞なんてしてないのに。
近くの高速道路で事故でもあったのかな…。
 
結局、普段の倍の時間がかかり、途中で買い物もしたので、家に着いたのは6:50頃。
あぁぁぁ、またピンチだ!!
…というか、走ってる間に「こりゃ夕食は8時だな…」と腹は括っていたので、機械的に支度にかかる。
 
ご飯はいつも、“白米高速”というモードで炊くので、30~40分で炊き上がる。
その間に、どれだけ準備ができるかだ。
 
でも、仕事の合間に、なるべく早くできそうなメニューを考えてあったのが救い。
豚肉とインゲンは、下味付きで炒めればいいだけのものだし。残り物もあるし。
STA_8547.JPGSTA_8551.JPG







STA_8541.JPGSTA_8539.JPG






 
お。意外と早いじゃん。
ご飯を待ってる間、洗いカゴの食器を片付ける余裕まであるよ。
7:40だ。もう出来るぞ~。
 
えっ!? 夫、どこへ行くーー!!
タバコ買いに行ったな!?
んもうっ、早く早くっ。
 
それでも、8時前には「いただきます」。
やれやれ。。。
 
水菜は、サラダの方が美味しかったな。
息子は豚肉インゲンをたくさん食べてる。
お義母さん、お刺身美味しい?
 
ドタバタした割には、平和な食事だった~。
PR
227531b3.jpeg
 






6月12日(火)の夕食
 
【献立】
*ウナギ
*シューマイ
*冷奴と晒し玉ねぎ
*水菜サラダ
*ブロッコリー
 
職場の上司が、自分で栽培した水菜を持ってきてくれる。
無農薬なので、虫食い穴だらけ。泥だらけ。根元を水につけておいたら、葉の間から小さな虫が何匹も飛び立った。
この葉っぱ、美味しいんだね。
 
サラダ水菜だというので、生でいただくことにする。
生食用を食べるのは初めてだ。
とにかく切って器に入れる。
みんな、適当にドレッシングでもかけてくれ~。
STG_8524.JPG







歯ごたえがあり、葉っぱがパリパリと元気だ。
味はほろ苦い。
醤油ベースのドレッシングに、マヨネーズを合わせてみたら、ちょうどよかった。
夫も、「うん、旨い。歯ごたえが」と、おかわり。
息子もワシッと器に盛って食べている。
STA_8518.JPGSTB_8529.JPG







STA_8525.JPG







 
ごちそうさま。
 
今日は全然火を使わず、水と電子レンジだけで済むものばかり。
「これならすぐ出来る」と思ったにもかかわらず、7時40分か50分頃までかかる…。
そう、水菜を洗ってきれいにするのに時間がかかったのだ。
ま、文句は言えないやね。
IMG_9939.JPG 







6月11日(月)の夕食
 
【献立】
*豚肉・ナス・玉ねぎの炒め物
*かに玉
*カボチャの煮物
*たらこ
 
仕事が終わって、家に帰りつく前から焦っていた。
道が混んでいる。
スーパーで買い物をするついでに、ペットボトルやスチール缶をリサイクルボックスに持っていかなくては。
スーパーで清算を終えたあとに、ゴミ袋を買い忘れたのに気がつき、またレジに並ぶ。
その前にコンビニにも寄ったので、余分に時間がかかっている。
 
帰り道はいつも、これから始まる戦闘(食事の支度から後片づけ、犬のご飯に弁当作りまで)のことで頭がいっぱいだ。
 
しかも今日は、「メールを何とかしろ」との夫の依頼(命令)もあり、余計に追われる気分なのだ。
「メールを何とか」とは、プロバイダを変えたので、ゆうべメールの設定も変更したところ、送信がうまくいかずに夫が苛立っているってこと。
ネット関係の設定は全部私がやっているので、夫は私をヘルプデスクのように使いたがる。しかし、私には専門知識なんてほとんどないんだからな。
マニュアルをなぞってるだけなんだから、ほんとは夫にだって出来るはず。
「何で出来へんのや」「明日は出来るか?」ばっかり言ってないで、問い合わせの電話だって出来るだろうに。
 
ああ、愚痴ですとも。
 
家に着いたのは6時40分頃。
「お帰り。洗濯物、椅子のとこに置いてあるからな。ご飯、仕掛けようか?」
矢継ぎ早の姑に、「ただいま。あぁ、すみません。いや、今やります」と、手だけ洗って米をとぐ。
6時50分。
今日は戦闘前の休憩なしだな。
メールの調子を見ようかとも思っていたが、それも後回しだ。
 
着替えしてすぐ夕食作り。
STA_8501.JPGSTB_8511.JPG
出来た。
7時半だ。

これで、めでたしめでたし、となればよかったのだが、さらに食事中に、息子の体調をめぐってひと悶着。
夫の演説(大音声)が始まり、大層賑やかな晩餐になったのだった。
 
メールの設定は、アッサリ解決。
アッサリ解決する程度のことだったんだよ!! プンプン。
IMG_9921.JPG 







6月10日(日)の夕食
 
【献立】
*野菜スープ(鶏肉・キャベツ・人参・ジャガイモ・玉ねぎ)
*カリフラワーとベーコン炒め
*サラダ(ゆで卵・トマト・キュウリ)
 
カレーを作ろうと思ってた。
材料は全部あるし。
「今日は楽勝よ」と、のんびり構えて、さてそろそろ作ろうか。
 
…ルーがない。
 
ひ~、今からルーだけ買いに行くのはイヤじゃ~。
というわけで、同じ材料でコンソメ味のスープ煮にした。
おかずが貧弱なのをごまかそうと思ったのに、、、。
STA_8497.JPG







まあ、残り物も少しあるし、みんなまだ調子悪いし。
こういう日もあるんだ。
STC_8493.JPG






 
しかし、5時半から準備を始めて、出来上がりが7時半ってどういうことよ!?
何でこんなに時間がかかるのか、自分でも不思議だ。
STA_8494.JPG






 
おまけに、夫がなかなか食卓にやってこない。
息子が遅い時は、「うちの夕食は目標7時やで!! 時間になったら来るように」とか説教タレるのに、自分はどうよ。
 
来た。
「さっき昼飯食ったと思ったら、もう晩飯か…」
腹が減ってないんだな。
減ってる時は、すっごくうるさく催促するくせに。
 
じゃあ、おかず少なくても平気だねっ。
IMG_9938.JPG







6月10日(日)の昼食

【献立】
*冷やし中華→姑・息子用
*パン・コーヒー→自分用
*焼きそば→夫用(夫が自分で作る)

息子は冷やし中華が大好物だ。
夏になると、よくリクエストされる。
体調が悪くても、これなら喜ぶかも。
STA_8466.JPG







ラーメンは食べない姑も、これは食べるかな……食べてくれた。

夫の分も作ろうと思っていたら、「私は焼きそばにする。自分で作るからええで」と言う。
それはありがたいのだが、おかげで予定外の買い物をしなくちゃならない。
給料日前なので、節約しようと思ったのにさ~。
STB_8471.JPG







夫が自作焼きそばを持ってきたので、肩越しに無言で写真を撮る。
「ん???」

嫁のブログを忘れたか?
≪ Back   Next ≫

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) お義母さん!! 料理がヘタですいません!! All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]