04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月16日(水)の夕食
【献立】
*ハマチと大根のアラ煮
*海老蒸し餃子
*鰯の生姜煮(市販品)
*刻みオクラ(茹でたもの)
*味噌汁(もずく)
など
餃子が苦手な姑も少しは食べられるように、海老蒸し餃子にする。
野菜を敷いて、お誘いするのだ。昨日の野菜の残りだけど(笑)。
これならニンニク臭くないし。
やっぱり餃子なしの食生活っていうのは寂しいからねぇ。
あ、でもお義母さん、『王将』の餃子は食べるんだよね(笑)。
味噌汁。
ただの汁に見えますが、もずく入り。
もずくとか岩海苔の味噌汁は、簡単で美味しいので、私はすごく好き。
岩海苔なんて、お椀に乾燥岩海苔を入れ、具の入ってない味噌汁をブッかければ出来上がりという荒っぽさだ。
私にとっては、郷愁を誘う味でもあります。
だったら、もっと作れば、って話ですが。